【ノンアルコールも充実】
【ビアチケット1枚】
8種類の柑橘系シロップを使用したノンアルコールカクテルや贅沢フルーツドリンクを用意!その他にもクリームソーダやコーラ、コーヒーフロート、ノンアルコールビールもお楽しみいただけます!
【ビアチケット1枚で以下のお好きなドリンクから2種お選びいただけます】
コーラ ジンジャーエール ウーロン茶 ラムネ アイスコーヒー
ネギーGO!
ビアフェスティバル2025
in 深谷
【最新情報随時更新中】


※駐車場の混雑が予想されますので乗り合わせ等ご協力お願いいたします
また深谷駅から徒歩2分ですので電車等の公共機関のご利用もおすすめです。
~TOPICS~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

全国&世界のクラフトビール「60種類」飲み比べ!
先行チケットがお得!全国有名なクラフトビールから普段出会えないクラフトビールまで
チケット1枚でクラフトビール1杯(330ml)
クラフトビールの種類をスクロールしてチェック!
※生・瓶・缶は一部内容変更される場合がございます。
BEERフェス
↓先行チケット購入ページ↓
全国のクラフト
生ビール
【山口:瀬戸内ヴァイツェン】
ポップな苦みはほとんど感じられず、柔らかな甘み、発行由来のバナナのような果実香が引き立った個性的な味わいにはまってしまう飲み飽きないビールです!
【岩手:銀河高原ビール】
小麦と酵母が織りなす自然なまろやかさが特徴。白濁した小麦色の無ろ過ビールです。やさしい口当たりと甘い香りが心を満たします。
【茨城:ホワイトエール】
コリアンダー、オレンジピール、ナツメグ等を加えた小麦ビール。爽やかな香りに、柔らかな味わいが特徴的。
【茨城:だいだいエール】
筑波山の麓、八郷産の福来みかんと、その香りを引き立たせる柑橘系のホップを使用した、フルーティーで爽やかな香りと、旨味が特徴のIPAです。
【茨城:ゆずラガー】
日本産の柚子をふんだんに使用することで繊細で奥深いシトラスの香りを持ち、柚子由来の爽やかな酸味とラガーのキレをお楽しみください。
【長野:水曜日のネコ】
グラスに注げば立ちのぼる、青リンゴを思わせる香りとオレンジの皮のさわやかな香り。
口に含めばほのかなハーブ感がフルーティーさを引き立て、すっきりとした飲み口がやさしく喉を潤してくれます!【長野:インドの青鬼】
ホップをふんだんに使ったインディアペールエールは、ホップがうみだす驚愕の苦みとグレープフルーツのような華やかな香りが特徴!この苦さと香り、深いコクで飲む人を魅了します!
【長野:YONA YONA ALE】
よなよなエールのビアスタイル「アメリカンペールエール」は、アメリカにおけるクラフトビールブームの火付け役。世界的に人気なIPAもペールエールからの派生スタイルです!
【東京:TOKYO BLUES】
通常のホップ投入のタイミングとは違い、煮沸工程の終了間際にホップを全量投入する≪レイトホッピング製法≫により、グラスからの弾けるような華やかなホップの香りを楽しむところから始まり、口に含むと豊かなコクと香りが広がります
【兵庫:幕末ビール 幸民麦酒】
幕末に造ったビールを、当時の文献をもとに研究を重ねて復刻。清酒酵母による独特の風味とコク、しっとりクリーミーな泡をご堪能ください。
【静岡:プレミアムリッチエール】
4つのこだわり
・富士山の伏流水100%仕込み。
・厳選した麦芽とホップ。そして、酵母は自社培養
・醸造家による熟練の技と最新設備
・最新機器を備えたトップクラスの品質管理【パルプアートヘイジ―IPA】
トロピカルフルーツ、パイナップル、マンゴーのような香りと心地よい苦味が特長です。ピザのように爽やかさと濃厚な味わいが両立しているお食事とのペアリングがおすすめです。
【三重:ペールエール】
フレッシュなグレープフルーツの果汁を思わせる柑橘系の香りが華やかに広がります。ほど良いコクと甘み、クリーンな口当たりが心地よいです。
【三重:ヒメホワイト】
天然酵母のナチュラルな酸味と控えめな苦みが、やわらかな印象をすっきりとまとめて、かすかに香る柚子の風味とともに爽やかなフィニッシュを楽しんでいただけます。
【ブルックリンラガー】
ビールの世界大会と称される「World Beer Cup 2018」で金賞を受賞した、世界で愛されるクラフトビールです。
【ブルックリンディフェンダーIPA】
「アメリカンコミックスのスーパーヒーローみたいに、我々は、ビールの魅力を守っていきたい。」ビール本来の多様で、気軽で、楽しい価値を守っていきたいという信念から生まれたビール。
【ブルックリンソラチエース】
北海道オリジンのホップ「SORACHI ACE」を使った、セゾンスタイルのビールです。
【山梨:Far Yeast IPA】
ベルジャン酵母とアメリカンホップによる華やかな香りのベルジャンIPA。
【山梨:Far Yeast White】
ドライでシャープな飲み口が特徴のセゾン。フルーティなエステル香と爽やかなホップの香りが楽しめる。
【岩手:レッドエール】
焙煎モルトを使用し、琥珀色の美しいビール。バランスの取れた味は多くの料理によく合う人気の高いビールです!
【愛知:名古屋赤味噌ラガー】
愛知県の特産【赤味噌】とビールを見事に融合した際物ではない本物のビールです!
【豊潤ラガー 496】
口に広がる麦のうまみとホップの上品な香り。豊潤なのに、すっきりとした綺麗な後味のインディアペールラガーです。
【シルクエール 白】
きめ細かなふわとろの泡と、華やかな香り。シルクのような上質でまろやかな口当たりのホワイトエールです。
【JAPAN エール 香】
爽やかな和柑橘のような香り。希少な日本産ホップを一部使用した、心地よい苦みとすっきりとした後味の ペールエールです。
【ジャズベリー】
【デイドリーム】
【アフターダーク】

【その他の生ビール】
・ハイネケン・ハートランドビール
・キリンブラウマイスター
・一番搾り・一番搾り黒生
・ブルックリン
全国のクラフトビール
【北海道:網走ビール アバシリホワイトエール】
純白色に優れ品質の良さで知られる網走産秋播小麦「きたほなみ」を原料に使用。小麦由来のまろやかな飲み口と、オレンジピール・コリアンダーシードによる柑橘系の香りが特徴的です。ビールの苦手な女性にも人気が高いジャンルです。
【北海道:網走ビール 氷流ドラフト】
網走の冬の風物詩「流氷」を仕込水に使用。
天然色素クチナシによるオホーツク海をイメージした鮮やかなブルーが特徴的。
すっきりとした爽やかな飲み口の発泡酒です。
【石川県:加賀棒茶スタウト】
加賀棒茶を合わせたスタウト(黒ビール)
焙煎大麦とほうじ茶の香ばしさが際立つ、甘みを抑えたすっきりとした飲み口のスタウト【石川県:湯涌ゆずエール】
「金沢ゆず」を贅沢に使用したビール。豊富なゆずとビール発酵時のエステルが華やかに薫るビールに仕上げています
【石川県:能登塩セゾン】
石川県能登産の揚げ浜式塩田の天然塩を使った
セゾンスタイルのクラフトビールです。レモングラスのような爽やかなシトラスにほんのりスパイシーな香り
【新潟県:エチゴビール ピルスナー】
ピルスナーのオリジナルホップとされるチェコ・ザーツ産アロマホップを使用、麦芽100%、クラシックスタイルのラガーです。
【新潟県:エチゴビール レッドエール】
美しい赤色のエール。ホップ由来のしっかりとした苦味・柑橘系の香り。ミディアムボディの味わうエールです。2018年ニューヨーク国際ビアコンペティション金賞受賞
【新潟県:エチゴビール スタウト】
焙煎麦芽の香ばしさとホップの爽やかさ、贅沢なモルトの甘味と苦味がバランスした、アイリッシュスタイルの本格スタウトです

【岩手県:ユキノチカラ 白エール】
奥羽山系の豪雪地帯である西和賀は、天然水が豊富で良質。この水のおいしさを感じられるビールが『ユキノチカラビール』です
【長野県:志賀高原ペールエール】
クリーンな味わいに柑橘系のホップが特徴。幅広い食事とお楽しみいただける「志賀高原ビールの味の基本」です
【長野県:志賀高原 PalewAle】
ご存知のように、IPA (India Pale Ale) は、その昔、いまのような冷蔵設備のない時代に、イギリスから植民地のインドにビールを運ぶため、もちがよくなるようにと、アルコール度数を高めにして、抗菌効果のあるホップをふんだんにつかったというもの
【長野県:志賀高原 body Blonde Miyama】
名前の通り、大人気の定番、"Miyama Blonde" の妹分。色は Miyama Blonde よりも淡い、外国の赤ちゃんの髪みたいな
【静岡:ライジングサンエール】
ホップの風味に富んだ、イキイキと爽快なペールエール。 言葉にできないほど複雑で奥が深く、日本の美学の究極の価値「バランス」をしっかりととらえている。いまでも、あとでも、明日でも、その次の日でも毎日でも飲みあきない理想的なビールである。
【静岡:レッドローズアンバーエール】
レッドローズは、もっとも独創的なアンバーエール。(ラガーのように)低温でエール酵母を上面発酵させている。力強くリッチでフルーティなのに、すっきりと爽快でドライ。ローズのように幾重にもフレーバーが重なり合い香りが漂って刺激的。
【静岡:島国スタウト】
アイリッシュ・スタイルの真髄・ドライスタウトのベアード版だ。黒々とした色、リッチでロースティなドライ感とは裏腹に、比重やアルコール度数は、比較的控えめだ。これは、我が家でそして店で、毎日楽しめるスタウトである。
世界のクラフトビール

【スリランカ:ライオン ラガー瓶】
スリランカの代表的ビール
1881年創業のアジアで屈指の歴史をもつライオン・ブリューワーリーの定番商品!さっぱりとした後味とモルトの香りが楽しめます。
【スペイン:エストレーリャ カリシア セルベサ エスペシアル】
【タイ:シンハー】

【ベルギー:サタン レッド】
元々、自家醸造であったが、あまりの人気に販売されるようになったベルギーの逸品。赤褐色で香ばしい香りとコクのある飲み口が特徴。のど越しの良い甘さを感じてしまう。「つい飲み過ぎてしまうが、高アルコールなので要注意!!」というのがユニークなネーミングの由来だそうです!
【ドイツ:パウラーナー ヘフェヴァイスビア】
【イギリス:フラーズ ロンドン プライド】

【ハワイ:KONA BREWING LONGBOARD/BIG WAVE】
飲み口はスムーズで軽快。リラックスタイムにぴったりの味わいです。ジューシーなマンゴーを使用しているためふわっと香るマンゴーのアロマはまるで南国のよう!
※生・瓶・缶は仕入れの状況により
一部内容変更される場合がございます。
あらかじめご了承ください。
↓先行チケット購入はこちら↓
【当日もチケット販売!】
追加でビール飲みたい!
お料理食べたい!
そんな皆様にもおすすめ!
↓

【埼玉グランドホテル深谷にて購入可能】
*チケット購入にあたっての注意事項*
■チケットは1枚につきクラフトビール1杯もしくはフロア内の飲食・物販・体験ブースと引き換えられます。1枚750円です。※キッチンカーではご利用いただけません。
■埼玉グランドホテル深谷にて購入可能です。購入は現金のみとなります。
■当日チケットは1枚から販売しております。購入上限はございません。
■チケットはいかなる事情(紛失・消失・破損など)があっても再発行いたしません。
■不可抗力によるイベント中止の場合を除き、料金の払い戻しはいたしません。
■チケットの転売行為は金額・理由問わず一切禁止させて頂きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イベントスケジュール

ジャグラーきょーくん
11:30 ジャグリング
10歳の誕生日に父からのプレゼントでもらったボールでジャグリングを始め、16歳、17歳と2年連続で日本高校生ジャグリング大会に出場し、2回目の出場で第3位に!ダイナミックな技で構成されたボールジャグリングの演技は特に必見です!
>>インスタグラムはこちらから

【17:00~はハワイアンナイト】
本場ハワイから学ぶ
Na Lei Hiwa O Uka が送りするHulaショー!
ショーダンサーチームによる
Hulaショー!
17:00~20:00まで
イベントステージにてお楽しみください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出展企業一覧
【お食事ブース】
大人も子供も家族も楽しめる
地元人気ショップの出展ブース!
地元のお食事や渋沢栄一グッツ、夏休みの自由研究、美容体験など様々なブースを用意!
先行チケット・当日チケットは金券として出展ブースでご利用いただけます!購入したお料理もビアブースで飲食可能!お食事やおつまみ、デザートを楽しもう!

【富士屋】
ネギバーガー サンドイッチ
昭和4年創業。定番の手作りサンドイッチをはじめ、個性的な惣菜パンのお店です。おすすめは、地元深谷ねぎのかき揚げをはさんだ「深谷ねぎバーガー」。他にもあんぎっしりの「あんぱん」はいかがですか!?

【カフェバー 佛蘭西】
焼うどん ホルモン焼き お弁当
カフェバー 佛蘭西(フランス)」は2003年にオープンしたカフェバー!昼はCafé、夜はBarで営業。自家栽培の野菜を使った料理がメインの人気レストランがサマーフェスに出展!

ディアレットフィールド醸造所
【漬物・酒BAR】
秩父産蜂蜜と海外の蜂蜜を使用し、ゆっくり発酵させて、爽やかな甘口のミード(蜂蜜酒)造りを行っています。
【販売ブース】

【株式会社山陽堂】
ふっかちゃんグッズ・渋沢栄一グッズ
深谷の大人気ゆるキャラのふっかちゃんと朝ドラや
新紙幣発行で大注目の渋沢栄一のグッズを販売!

【mignon】
ドール服 お子様向けワークショップ
ドール服のmignon
ドールと猫とSnowManと可愛い物が大好きです。
>>インスタグラムはこちらから!
【体験ブース】

ハンドマッサージ
アーユルヴェーダ
これから暖かくなる時期のボディケアにも是非ブースを覗いてみてねください!
>>インスタグラムはこちら!

手相・タロット・水占い
月あかり
元CA。話し方講師で原宿で占いをしてた華音ソフィアが、恋愛、仕事、人間関係を丁寧に鑑定いたします。何でもお気軽にご相談ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー